正直でいるとたくさんの友達はできないかもしれませんが、間違った友達ができることもありません。
by ジョン・レノン
あなたは大切な親友がいますか?
見出しの言葉は、イギリスのシンガーソングライターで元ザ・ビートルズのメンバーだったジョン・レノンの言葉です。
正直に生きていると、たくさんの友達はできないかもしれませんが、信頼できる友達はできるのだと述べた深いメッセージですね。
私たちは人生の中で、ときに見栄を張ったり、その場しのぎの嘘をついてしまったりして、常に正直に生きているわけではありません。
人には自分をよく見せようとする心理が働くものですし、その場をうまくやり過ごすために、ちょっとした嘘をついてしまうこともありますよね。
しかし、本当に信頼できる家族や友人に対してであれば、常に正直でいられる人も多いのではないでしょうか?
正直に話せることで、心が軽くなることも多いですし、本当に信頼できる人であれば、自分の正直な気持ちを理解してもらえるからです。
また、周りの人には嘘をついていた場合でも、信頼できる人であれば、自分の正直な気持ちをバラされる心配もなく、安心できるというわけです。
常に正直でいられる友人、知人がいるのでしたら、そういう人をぜひ大切にしてあげてください。
他の人には言いたくないこと、言えないことも、その人にだけは正直に言えるという人がいるのでしたら、それはその人を信頼しているという証なので、その人との縁を大切にすべきなのです。
それは家族はもちろんのことですが、親友や恋人と呼べるような人でも良いと思います。
できれば、家族以外の親友を持つことができれば、理想かもしれません。
なぜなら、家族にも言えないような悩みや心配を話せる人がいれば、とても心強く、安心できる存在になり得るからです。
他の人は知らない秘密なことを、正直に話せる人がいるというのは、人生においてとても心強いですし、あなたの人生を豊かにしてくれるかもしれません。
そして、相手が困ったときや心配事があるときには、今度はあなたがその人の心強い相談相手になってあげてください。
そうすることで、お互いに信頼関係が生まれ、持ちつ持たれつの関係になり、あなた自身も信頼される人へと成長できるかもしれません。
お付き合いする人間によって、あなたの人生が大きく影響され、変わることはよくある話です。
大切にすべき人を見極め、より良い人間関係を築けるように生きていきましょう。
