仕事の価値観や形態が変化していくのはやむを得ないとしても、「プロ意識」を持つことが大事だと私は思います。
by 森英恵
あなたは自分の仕事に、プロ意識を持って取り組んでいますか?
見出しの言葉は、世界的ファッションデザイナー 森英恵氏の言葉です。
仕事をすることについて、価値観や形態が変化することはあっても、常にプロ意識を持つことが大事だと述べた深いメッセージですね。
私たち人は、大人になれば社会人として仕事をするわけですが、仕事は何のためにするのかを常に考えながら取り組むことが大事です。
仕事は誰かを幸せにするため、誰かの役に立つためにすることです。
つまりは、社会貢献をするために仕事をするわけです。
そして、社会人として大切なのは、仕事をして収入を得る以上は、常にプロ意識を持って取り組むことが大事になってきます。
正社員ではないからとか、就職したばかりだからとか、そんなことは全く関係ありません。
顧客から見たら、正社員だろうとアルバイトだろうと新入社員だろうと、そんなことは全く関係ないわけで、良いサービスを受けることを望んでいるわけです。
自分は責任ある立場ではないからとか、まだ慣れていないからという理由で、いい加減な気持ちで仕事をするのはやめてください。
仕事を始めた以上、あなたはもう「プロ」なのです。
今日から仕事を始めたのなら、今日からあなたはプロの社会人として見られているのです。
時代や環境の変化によって、仕事のやり方や価値観が変化することはやむを得ませんが、仕事をする以上は常に、自分はプロなんだという意識を持つべきです。
仕事をする以上、素人だという言い訳は通用しないのです。
なぜなら、あなたは仕事をして、収入を得ているからです。
収入を得ているということは、あなたはその仕事を完璧にこなす義務が生じているわけです。
年齢や経験に関係なく、仕事とは常に「プロ意識」を持つことが大事だということを忘れないように、今後も社会人として活躍してください。
SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が発表している世界共通の行動目標です。
SDGsの活動は、仕事の一環として活動する場合もあるでしょうし、ボランティアとして活動する場合もあるでしょう。
ボランティアとして行動する場合には、収入を得ることはできませんが、実践する際にはプロ意識を持つようにしましょう。
素人だからという気持ちでは、熱心に活動しなくても良いと勘違いし、一生懸命にやろうとする気持ちが希薄になってしまいます。
やるからには一生懸命に取り組もうとすることが、いわゆる「プロ意識」につながるわけですから、その気持ちは忘れずに保持したいものです。
いずれにしても、何事も一生懸命に取り組むという姿勢が大事になるんですね。