ことわざ

ヤギをいくら洗ったとしても、ヤギの臭いはそのまま。by エチオピアのことわざ

ヤギをいくら洗ったとしても、ヤギの臭いはそのまま。
by エチオピアのことわざ

あなたは、他人の行動や性格を変えようとしていませんか?

タイトルの言葉は、アフリカのエチオピアに伝わることわざです。
他人の行動や性格を変えることはできないことを、ヤギに例えたユニークで深い言葉ですね。

ヤギという動物が、本当に臭いのかどうか、筆者はよく知りませんが、エチオピアにはこんなことわざがあります。
聞くところによると、オスのヤギは、メスにアピールするために、自分の尿を体中にかけて自分の強さをアピールするのだそうです。
したがって、特にオスのヤギは、とても臭いがひどくて、どんなにきれいに洗ったとしても臭いがなくなることはないようです。
つまり、「ヤギを臭わないようにすることはできない」わけです。

これを人間に例えると、「他人を自分の思うように変えようとしても無理だ。」という教訓を意味しているわけです。
「他人を変えることはできない」というのは、当たり前のことだと思われがちですが、私たちは日常生活の中で、他人を変えようとすることがままあるのです。

例えば、職場で上司が部下に「もっと丁寧に仕事をして欲しい」とか、妻が夫に対し「家事をもっと協力してほしい」とか、親が子に対し「もっと落ち着いて勉強してほしい」など、挙げれば枚挙にいとまがありません。

他人の行動が自分の思い通りにならないと、「なぜそうしないのか?」「なぜわかってくれないのか?」「この人は頭がおかしいのか?」などと相手に対し腹を立ててしまうこともありますよね。
しかし、相手には相手の立場、考え方、性格があって、それぞれの生き方をしているわけで、あなたの思い通りに生きているわけではありませんよね。

他人の行動を変えることはできない。思い通りにできるのは自分だけである。
このことは、常に心得ていたいものですね。

SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が定めている世界共通の行動目標です。

SDGsの活動をしていると、それを批判したり、反対する人が現れるかもしれません。
また、一緒に活動している人の中にも、協力してくれない人や、思いどおりに動いてくれない人がいるかもしれません。

しかし、前述したように、他人の行動を自分の思い通りに変えることなんて不可能です。
相手にはそれぞれの立場や考え方、性格があるわけで、自分の思い通りに動いてくれないからと言って、いちいち腹を立てていたのでは自分の身が持ちません。

他人の行動ばかりを気にしすぎるのではなく、自分のやるべきことに情熱を注ぐほうが有意義であることは間違いありません。
SDGsの活動においても、他人の行動に振り回されることのないように気をつけましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で