偉人、著名人

誰かの役に立てると思えたとき、その仕事は面白いものになる。 by 今井彰

誰かの役に立てると思えたとき、その仕事は面白いものになる。
by 今井彰

あなたは、自分の仕事を面白いと感じていますか?

タイトルの言葉は、元NHKのプロデューサーで作家の今井彰氏の言葉です。
仕事の面白さは、誰かの役に立てると思えたときだと述べた深いメッセージですね。

皆様は、自分の仕事、職業を面白いと感じていますか?
もしも、面白くない、つまらないと感じながら仕事をしているとすれば、意識を変えてみることも必要かもしれません。

自分のやっている仕事が、誰かの役に立っている、誰かを喜ばせていると感じたとしたら、きっと仕事にも張り合いが出てきて、やる気がみなぎってくるのではないでしょうか?
私たち人は、誰かを喜ばせることに生きがいを感じ、自分自身の喜びにもつながるものです。

例えば、あなたが恋人や家族にプレゼントをして、相手がとても喜んでくれたとしたら、あなた自身も喜びを感じ、幸せな気持ちになれるはずです。
反対に、相手があまり喜んでくれずにガッカリされたとしたら、あなた自身も落ち込んで、悲しい気持ちになってしまいますよね。

仕事でも同じことが言えます。
もしも自分の仕事が誰かを喜ばせているとか、誰かの役に立っていると思えれば、あなた自身もやる気がみなぎってくると同時に、その仕事が面白く感じられるはずです。
相手の喜んでいる姿を見ることができれば、自分自身も嬉しい気持ちになれるでしょうし、たとえ相手の喜ぶ顔を実際に目で見ることはできなくても、きっと喜んでくれるに違いないと思えれば、あなた自身の思いも変わってくるはずです。

世の中の全ての仕事は、誰かの役に立つこと、誰かを喜ばせることにつながります。
仕事が面白くない、つまらないと感じている人は、喜んでくれる人の顔を思い浮かべながら、仕事をしてみてはいかがでしょうか?

SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が発表している世界共通の行動目標です。

SDGsの活動は、未来の地球と人類のために、少しでも良い社会に改善しようとする行動目標ですが、言うまでもなく、誰かの幸せのため、誰かの役に立つため、誰かを喜ばせるための活動と言えます。
そういう意識を持ち続けていれば、SDGsの活動そのものも面白く感じ、楽しみながら、そしてモチベーションも上がることと思います。

もしも、面白くない、つまらないと感じているならば、自分たちの活動が誰かを喜ばせている、誰かの役に立っていると、思いを馳せながらやってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で