自分の体を大切にしなさい。あなたが生きられるのはそこしかないのですから。
by ジム・ローン
あなたは、自分の体を大切にしていますか?
タイトルの言葉は、アメリカの起業家で作家でもあるジム・ローンの言葉です。
私たちが生きていけるのは、体が健康だからこそであり、自分の体だけは大切にしなさいと述べた深いメッセージですね。
私たちが幸福に生きていくためには何が必要なことか、さまざまに議論されるところではありますが、体が健康であることが生きていくために大切であることを否定する人はいないでしょう。
仕事をする上でも、趣味を楽しむ上でも、日常生活を送る上でも、自分の体が健康であることが基本であり、病気やケガをしてしまえば、自由を制限され、行動に支障が生じることは間違いありません。
健康であることが大事なことは理解しつつも、私たちは自分の体のことよりも他を優先してしまい、無理をして病気になったり、ケガをしてしまうことがあるかもしれません。
あまりにも多忙のため、寝る間も惜しんで仕事に没頭したり、食事もロクに取らない人もいます。
甘いものが好きで、お菓子ばかりを大量に食べる人もいれば、お酒好きで毎晩、大量の飲酒する人もいますし、タバコが好きなヘビースモーカーも世の中にはたくさんいます。
自分の健康よりも仕事を優先したり、性格や嗜好によって健康を害するような行動を取る人も世の中にはたくさん存在するのです。
健康だからこそ、仕事や日常生活を送れることは、誰もが知っているはずです。
にも関わらず、無意識のうちに、または意識的に健康を害する行動をとってしまう人も少なからずいるのが現状です。
自分の体だけは大切にするようにしてください。
自分の体さえも大事にできない人が、他人に優しくしたり、きちんと仕事ができるとは思えません。
あなたの体はあなただけのものではなく、家族のためだけのものでもなく、社会のため、世の中のためにも必要な体なのです。
体を壊して、仕事や社会生活に支障が出るようなことがあれば、それは社会の損失でもあるのです。
自分を大切にできる人は他人をも大切にできます。
つまり、自分の体を大切にすることは、社会貢献にもつながる基本的な行動とも言えるのです。
そのことを決して忘れずに、これからも自分の体を大切にし、大いに社会貢献してください。
