偉人、著名人

どうしてここまで来られたのか、いつも学ぶ心を忘れなかったおかげのように感じます

どうしてここまで来られたのか、振り返ってみるといつも学ぶ心を忘れなかったおかげのように感じます。
by 神田正

あなたは常に学ぶ心を持っていますか?

見出しの言葉は、中華食堂「日高屋」等の運営をしている株式会社ハイデイ日高の社長 神田正氏の言葉です。
学ぶ心を忘れなかったことが成功への道だと述べた深いメッセージですね。

私たちの周りには、いろんな人がいますが、「学ぶ」という面において、勉強熱心な人もいればそうではない人もいます。
何かを学ぼうと、熱心に勉強している人を見ると、応援したくなりますし、ぜひ成功してほしいと思うものですよね。

何かを学ぶということは、「知りたい」とか「能力を高めたい」と思う気持ちの現われであり、向上心と成長の道標となる行動です。
その人の心の中は好奇心でいっぱいであり、毎日ワクワクした気持ちを持ちながら、学ぶことに専念しているわけです。
毎日学びを続けていれば、他の人とどんどん差が生じてくるのは当然のことであり、1年後、3年後と、日を経るごとに他の人とは比べものにならないくらい、知識、能力が高まっています。

私たちは、子供の頃には学ぶことを続けていくわけですが、大人になり、社会人になった途端、学ぶことをやめてしまう人も少なくありません。
社会人になったときこそ、もっと学びを深めて、知識や能力を高める必要があるはずです。
つまり、大人になっても、いや学ぶことに年齢なんて関係ありません。

定年退職後に、新たな趣味を始めたり、中には起業するツワモノもいます。
年齢がいくつになったからとか、自分は年だからと、学ぶことをやめる理由にはならないはずです。
人は、向上心や成長したいという気持ちを、いくつになっても忘れてはいけません。
学ぶことが人生そのものだという哲学者も数多くいます。

学ぶことを続けること。
死ぬまで私たちは学び続けていきたいものですね。

SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が定めている世界共通の行動目標です。

SDGsの活動においても、常に学ぶ気持ちを持ち続けることが重要です。
世界情勢は日々変化していますし、目標に向かって行動している際にも、その進捗具合や達成状況によっても学ぶべき要素は変わっていきます。

毎日同じことを繰り返すだけではなく、新たな知識や能力を高めようと、常にブラッシュアップしていくという気持ちを忘れずに、今後も活動を続けていってください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で