富とは海水のようなもの。飲めば飲むほど喉が渇く。名声も同じである。
by アルトゥル・ショーペンハウアー
あなたは、富や名声を手に入れたいですか?
タイトルの言葉は、ドイツの哲学者 アルトゥル・ショーペンハウアーの言葉です。
富や名声を手に入れると、苦労や悩みも増えるのだと述べた深いメッセージですね。
私たち人は誰もが、富を手に入れたいとか、有名になりたいなどと、憧れの気持ちを持つものです。
有名になった人やお金持ちになった人を見て、羨ましい気持ちになったり、自分もそうなりたいものだと、願ったことが何度もあることでしょう。
しかし、実際に富を手に入れたり、有名になった人、その両方を手に入れた人もたくさんいるわけですが、その人たちが本当に豊かで充実した幸福な人生を歩んでいるのかと問われれば、そうではない人も多いようです。
ドイツの哲学者 ショーペンハウアーは、海水に例えて、飲めば飲むほど喉が渇くのだと表現しています。
富や名声を手に入れた人には、私たち凡人には気づかない、思いもよらないような苦悩があるようです。
例えば、富や名声を手に入れた人は、誰もが知っているほど有名になってしまうので、普通に街に出かけることができなくなります。
人目が気になりますし、声をかけられたり、サインを求められることもあるでしょう。
一般人のように、安心して買い物を楽しんだり、旅行を楽しむなんてできないかもしれません。
また、富を手に入れると、そのお金を求めて近づいて来る人が集まって来るのも事実です。
その中には、高価なものを売りつけようとしたり、騙し取ろうと企んでいる人もいるかもしれません。
富や名声を手に入れれば、こんな煩わしいこと、面倒ごとが増えてしまうことにもなりかねないのです。
また、富や名声を手に入れた人は、責任の重さも大きくなり、仕事をする上でも大きなプレッシャーを受けることになります。
つまり、富や名声を手に入れても、自分が幸福になれるとは限らないのです。
現に、富や名声を手に入れた人の中にも、精神を病んでしまったり、自ら命を絶ってしまう人も少なくないのです。
私たちには、自分に合った生き方、身の丈に合った人生があるのです。
他人を羨んで生きるのではなく、自分らしく楽しみを見つけながら、豊かで充実した人生を歩めるよう、自分なりに考えながら、工夫しながら、今後も生きていきましょう。