成功することを前提にしなければ始められない。後ろ向きな人は失敗することを前提に考えるから始められない。
by 増永寛之
あなたは、失敗することを前提に考えていませんか?
見出しの言葉は、実業家で著述家の増永寛之氏の名言です。
夢や目標を達成するには、成功することを前提に考え、失敗することを前提に考えないことだと述べた深いメッセージですね。
私たちが何かを達成しようとするとき、当然のことながら成功することを前提に考えます。
例えば、受験する際には「合格」することを目標に、一生懸命に努力を始めるわけです。
「不合格」になることを前提に努力を始める人はいませんよね。
「失敗を前提に行動を始める人なんていないだろう」と、至極当然のことのように思えますが、私たちは案外、そういう行動を取ることが多いのです。
例を挙げれば、運動の苦手な人はプロスポーツ選手になりたいとは思いませんよね。
「自分は運動音痴だからスポーツ選手になんかなれるはずがない」と初めからあきらめているのです。
つまり、目指す前から「失敗」「無理」とあきらめているのです。
こんなことは日常的にもよくある話で、「私には無理だからやりたいとは思わない」と「無理」という言葉を枕言葉にして、やりたいことを封印して、自分の夢さえも持てなくなってしまうわけです。
「私には才能がないから無理」とか「あんな難しいことができるはずがない」と最初から「失敗」することを前提にしているから、何も始められないのです。
目標達成を果たす人は、「成功」することを前提にしているから、行動を始めることができ、成功をおさめることができるわけです。
行動の途中で失敗することがあるかもしれませんが、そんなことは大した問題ではないのです。
成功を目指すということが行動を始めるきっかけになることだけは肝に銘じておいてください。
SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が発表している世界共通の行動目標です。
SDGsの目標達成を果たすためには、当然のことながら成功を目指して行動することが大切ですが、始める際にも成功することを前提にすることが重要になります。
始める際に、「どうせ失敗するだろう」とか「目標達成なんて無理だ」などという気持ちで始めたとしたら、モチベーションも下がりますし、周りの人にも悪影響を与えてしまいます。
もちろん、目標達成を果たせないばかりか、きっと途中でやめてしまうことでしょう。
SDGsの活動に限らず、何かを始める際には「成功する」ことを前提にすること。
心構えとして決して忘れないようにしましょう。