偉人、著名人

努力しないからダメなんだという考え方が、不当に人を傷つけてしまうのだ。

努力しないからダメなんだという考え方が、不当に人を傷つけてしまうのだ。
by 山田太一

あなたは、失敗した人に対して、「努力が足りないからだ」と責めてはいませんか?

タイトルの言葉は、小説家の山田太一氏の言葉です。
物事がうまく行かなかった人に対して、「努力が足りないからだ」と責めることが、その人を傷つけてしまうと述べた深いメッセージですね。

私たちは人生の中で、失敗したり、思いどおりにうまく行かないことってありますよね。
そんなとき、「自分は努力が足りなかった」と反省することがありますが、他人から、「あなたの努力が足りないからだ」と責められることもあります。

私たち人間は、可能性の塊ではありません。
努力すれば必ず思いどおりになるというわけではないはずです。
どんなに努力しても、必死になって頑張ったとしても、どうにもならないことってありますし、運が悪かったり、相手の方が一枚上手だったということもあるわけです。
それなのに、うまく行かなかった人に対し、「あなたの努力が足りない」の一言で責めてしまうのは、軽率な言動だと言わざるを得ません。
しかも、そういうことを言う人に限って、その人の努力している姿を見ていないのです。

人にはそれぞれ、そのときの能力や事情がありますし、時期によっては、何をやってもうまく行かないこともあるわけで、失敗したことを他人が責めるのは賢明な行動とは思えません。
うまく行かなかった人に対して、「努力が足りない」という一言で責めるような人が、賢い人と言えるでしょうか?
言われた本人からしてみれば、「何にも知らないくせに」という反発心が湧き、その人を信頼できなくなるに違いありません。
人に対して、「努力が足りない」などと軽率に発言するのはやめましょう。
相手を傷つけるのみならず、あなた自身も信頼されなくなりますので、心得ておいてください。

SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が発表している世界共通の行動目標です。

SDGsの活動をしていても、失敗したり、思いどおりに事が運ばないことが多々あることと思います。
そんなとき、自分自身に対してもそうですが、誰かに対して、「努力が足りない」などと責めるのはやめましょう。

SDGsは、世界における困難な課題を改善するための大きな目標であり、容易に解決できる問題ではありません。
そのため、どんなに努力して頑張ったとしても、うまく行かないこともあります。
むしろ、思いどおりにならないことのほうが多いかもしれません。
それなのに、「努力が足りない」などと責めるのは間違っています。
そんなことを言うのは、SDGsの活動について何の努力もしていない人ばかりだと思います。
そんな人に何を言われても気にする必要なんてないのです。

SDGsは、目標達成を目指して継続していくことが重要であり、目標達成をすべて果たすことが目的ではないのです。
心構えとして忘れないようにしてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で