物言えば唇寒し秋の風。
by日本のことわざ
あなたは他人の悪口を言っていませんか?
タイトルの言葉は、日本のことわざです。
意味は、「他人の欠点や短所などの悪口や余計な事を言うと、思いがけない災難を招くことになるので慎みなさい」という教訓です。
他人の悪口を言う人って、あなたの周りにいませんか?
こんな人は決して信用してはいけません。
あなたのいない所では、あなたの悪口を言っているかもしれませんよ。
他人の悪口を言う人の心理状態ですが、他人のことを自分よりも下だと思い込み(または勘違いし)、自分の方が上だとだれかに承認してもらいたいという欲求の現れです。
つまり、自分に自信がないのです。
自信をもって胸を張って生きている人は、決して人を見下したり、悪口を言ったりはしません。
自分に自信があるということは、自分のことで精一杯で生きており、そもそも他人の目を気にしていません。
だから、悪口を言う心理にはならないのです。
悪口や愚痴を言うことは、自信がないことの現れなのです。
気を付けましょう。
SDGsの目標17は「パートナーシップで目標を達成しよう」です。
自分に自信を持ち、他人の考えを尊重することで、立場や環境を乗り越えて、協力し合うことが大切です。心得ておきましょう。