偉人、著名人

自分は、他の人が喜んでくれるのがうれしくて仕事をしている。

自分は、他の人が喜んでくれるのがうれしくて仕事をしている。まわりの人が幸せそうになるのが自分のエネルギーなんです。
by 岩田聡

あなたは何のために仕事をしていますか?

見出しの言葉は、任天堂の元代表取締役社長 岩田聡氏の言葉です。
誰かが喜んでくれることが、自分のエネルギーになると述べた、社会人にとって大切な心構えを教えてくれるような深いメッセージですね。

あなたは何のために仕事をしてますか?
こんな質問をされたら、あなたは何と答えますか?

私たちが仕事をするのは、もちろん自分が生活するため、自分の家族を養うために、毎日一生懸命に仕事をしているわけです。
そのため、仕事でつらいことや、少々苦しいこと、嫌なことがあっても我慢して、仕事を続けます。
そうしないと、普通に生活することもままならなくなってしまいますし、家族が路頭に迷ってしまいますからね。

しかし、仕事とは、自分や家族が生活するための手段ではありますが、決して目的ではないはずです。
仕事の本来の目的は、世のため、人のため、社会のためであり、だからこそ仕事というものが存在するのです。
つまり、誰かを喜ばせるため、誰かを幸せにするために、私たちは仕事をしているのです。
私たちが仕事をするということは、誰かの役に立っているということになります。
そのことを決して忘れてはなりません。

もちろん、家族のために一生懸命に仕事をするという気持ちも悪いことではありませんが、本来、仕事とは誰かを喜ばせるため、社会のために仕事をしているはずです。
自分のやっている仕事が誰かの役に立っている、誰かを喜ばせることにつながっていると考えれば、あなたもきっと、俄然やる気がみなぎってくることは間違いありません。

家族のために頑張るのもいいですが、誰かを幸せにしていると思えれば、それが自分のエネルギーとなって、良い仕事ができるはずです。
心構えとして忘れないようにしましょう。

SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が提唱している世界共通の行動目標です。

SDGsの活動は、言うまでもなく、誰かを喜ばせるため、誰かを幸せにするための活動です。
現在、活動をしている人たちも、そういう気持ちを持ち続けているからこそ、活動を継続できるのだと思います。

私たち人間は、誰かが喜んでいる姿を見たり、幸福な姿を見るだけで、自分の心が満たされ、満足するのです。
あなたも、誰かに親切にすることで、その人が喜んでくれる顔を見たら、自身も幸せな気持ちになりますよね。

SDGsは、直接的、もしくは間接的に世界中のどこかにいる誰かを幸せにするための活動です。
さあ皆様も、SDGsの活動に参加して、誰かを幸せにする行動を始めてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で