仕事に対する喜びが、その出来を完璧なものにする。
by アリストテレス
あなたは、喜びを感じながら仕事をしていますか?
タイトルの言葉は、古代ギリシャの哲学者 アリストテレスの言葉です。
喜んで仕事をすることで、その出来を完璧なものにするのだと述べた深いメッセージですね。
皆様は、自分の仕事に喜びを感じながら、毎日働いているでしょうか?
仕事とは、自分や家族を養うためにやるものだと思っている人も多いかもしれませんが、本来、仕事とは、世のため人のため社会のために、自分の身体を使って奉仕することを言います。
毎日、自分のため、家族のために仕方なく働いている人も多いかもしれませんが、できれば喜びを感じながら、楽しみながら仕事をしたいものです。
喜びを感じながら仕事をするということは、仕事をする意欲も旺盛で、良い仕事ができることは誰もが想像できるかと思います。
イヤイヤ仕事をしたり、つまらなそうに仕事をしても、良い仕事などできるはずがなく、ダラダラと単なる作業をしているに過ぎないからです。
仕事を完璧にこなそうと思ったら、できれば楽しみながら、喜びを感じながら、仕事に取り組むほうが良いに決まっています。
それは、自分の気持ち次第であるとも言えます。
「嫌だなあ」とか「つまらないなあ」と思うのは自分の感情であり、それを切り替えることはできるはずです。
どうせ仕事をしなければならないのですから、ネガティブな気持ちを切り替えて、「どうすれば面白くなるかな」とか「こうすればもっと効率良くできるのではないか」などと考えながら、仕事を楽しむように心がけてみましょう。
イヤだなあと思うことでも、楽しもうと思えば、きっと楽しめるはずですし、仕事の成果が上がったり、良いものができたりしたら、きっと喜びを感じることもあるはずです。
仕事をするということは、ときにはつらい思いをしたり、理不尽な目に遭うこともあるかもしれませんが、それをも楽しめるようになれれば完璧ですね。
私たちは、誰かの役に立っている、誰かを幸せにさせているという実感があれば、自分自身が幸せになれるものです。
仕事に喜びを見出すような生き方ができれば、あなた自身も職場での評価も上がりますし、生き生きと生きていけるはずです。
常に意識しながら、仕事をしていきましょう。
