うまくいく人は、先に喜び、先に祝うことで運を引き寄せます。
by 油井秀允(ゆいひでまさ)
あなたは、成功する前に、先に喜んだり祝うことができますか?
タイトルの言葉は、開運鑑定士 油井秀允(ゆいひでまさ)氏の言葉です。
人生で成功する人、うまくいく人は、先に喜んだり、祝うことで運を引き寄せるのだと述べた深いメッセージですね。
私たちは人生の中で、成功したり、うまくいった出来事があると喜んだり、祝ったりします。
例えば、大学に合格したり、就職が決まったり、スポーツで優勝したりすると、喜びを爆発させることもありますし、周りの人たちが祝ってくれたりするわけです。
喜んだり、祝ってくれたりするのは、結果が出た後であることが至極当然のように思われますが、人生の成功者たちはそうではないようです。
結果が出る前から、「私は成功できました。」と喜びを表現したり、周りの人たちから、「おめでとう」と祝いの言葉をもらい、祝福されるなんてことがあるようです。
これを予祝(よしゅく)と言います。
先に喜んだり祝うことで、幸運を引き寄せて、行動そのものも積極的になり、本当に成功できてしまうのです。
うまくいくときや成功するときは、自分なりに予感のようなものを感じ、「今回はうまくいくはず」とか「成功できるはず」といった思いになることがあると思います。
大学受験に臨むときや、スポーツの大会に出場するときなど、やる前から自信に満ちた気持ちになり、「絶対にうまくいく」と思えることが、皆様の中にも芽生えることがあると思います。
そんな気持ちになったとき、たいていは合格したり、勝利をつかめることができるものなんです。
反対にうまくいかないときには、「今回はダメだな」と、実行する前から自信がない気持ちになってしまうこともありますよね。
何かに挑戦するとき、やる前から結果は出ていると言っても過言ではないのかもしれません。
人の気持ちの中に、「うまくいくはず」、「今回はダメだな」などと思うときに、たいていはその思い通りの結果になってしまうということです。
だからこそ、人生をうまく生きている人は、実行する前から喜んだり、祝ったりすることができるということになります。
もちろん、自分に自信がないときや、やる気が出ないときなどは、先に喜んだり祝うなんてことはしないでしょうし、そんな気持ちにもならないはずです。
私たちの心と行動とは、こんな形でもつながっているというのは、とても興味深く、面白いものですね。
SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が定めている世界共通の行動目標です。
SDGsの活動においても、先に喜び、先に祝うという行動をすることで、運を引き寄せ、目標達成を果たすことができるかもしれません。
活動をしていく過程で、「これはうまくいきそうだ」とか「順調に進んでいる」と思えることがあると思います。
こんなときに、「目標達成おめでとう」などと先に祝うことで、本当にうまくいく可能性が高まることになります。
SDGsの活動においても、予祝ができるようになるといいですね。
