一つの幸せのドアが閉じるとき、もう一つのドアが開く。
by ヘレン・ケラー
あなたは、不幸な目に遭ったとき、暗い気持ちを引きずってはいませんか?
タイトルの言葉は、アメリカの社会福祉活動家 ヘレン・ケラーの言葉です。
盲聾唖者として強く生きたのみならず、数多くの社会福祉活動に貢献した彼女の力強い深いメッセージですね。
私たちの人生、幸福なこと、不幸なこと、いろんな出来事が起きるわけですが、時は流れているので、立ち止まってばかりはいられません。
不幸な出来事に遭ってしまったとき、私たちは気持ちが落ち込んでしまい、何をする気にもなれないことがあるわけですが、人生はそれで終わりではないのです。
いつまでもクヨクヨと落ち込んでばかりはいられないのです。
例えば、身内に不幸があったとき、私たちは悲しみに暮れ、気持ちも落ち込んでしまい、人によっては生きる気力さえなくなってしまう人もいるかもしれません。
しかし、私たちの人生はそれで終わりではありません。
人の死という不幸を取り戻すことはできませんが、私たちは自分の人生を生きていく必要があるからです。
身近な人が生きていてくれて、とても世話になったという一つの幸せは終わってしまったかもしれませんが、あなたの人生には、新しい幸せのドアが開いて、それを体験するという別の幸せが待っているはずなのです。
同じ幸せが永遠に続くなんてことはありません。
一つの幸せが終われば、次々と新たな幸せが始まるのが人生というものです。
人生とはそういうものだということを意識しながら、今後も明るく強く生きていきましょう。
SDGsは、2030年に向けて、持続可能な社会の実現を目指し、理想的でより良い世界を創り出すために、国連が発表している世界共通の行動目標です。
SDGsの活動をすることも、幸せのドアを開く行動の一つですが、全く同じ幸せを追求していくわけではなく、時の流れとともに変わっていくものですし、変えるべきとも言えます。
活動を続けていくうちに、自分自身、知識も増えますし、能力も上がります。
何よりも人として成長しているはずです。
したがって、自分のやるべきこと、できることも、時の流れとともに変わっていくのは至極当然のことと言えます。
今日という日は、二度と巡ってはきません。
今日一日を大切に生きている人は、明日以降も大切に過ごすことができ、それによって幸せな生き方ができるということにつながります。
そして幸せにはいろんな形があり、巡り巡ってくるものです。
常に意識しながら生きていきたいものですね。